top of page

秋田県人もびっくり! おすすめ絶品!しょっつるで作ったコクうまパスタ!

  • 執筆者の写真: artemiacucina
    artemiacucina
  • 2021年12月13日
  • 読了時間: 2分

ree

カタクチイワシから作られる、イタリアでただ一つの「魚醤」。

魚醤(天然発酵旨味調味料)

そのcolaturaは、アマルフィ海岸唯一の漁師町Cetara[チェターラ]で生産されています。

小さな樽にイワシの身をぎっしりと敷き詰め、塩をしてその上にさらに身を積み重ねていく。この根気のいる仕込みは、すべて手作業です。

そうして5ヶ月ほど寝かせ、抽出される魚醤は1樽からわずか200本程度という貴重なもの。しかし、その飴色のトロリとした液体には、発酵した魚の旨味がしっかりと凝縮され、複雑で深い味わいが楽しめます。

最近では日本にいても、ネット通販で手に入ります。


コラトゥーラが手に入りにくい時は、日本には素晴らしい魚醤があります。

しょっつるです。

この日本の万能魚醤は本当に便利です。

材料もニンニク、パスタ、オイルにしょっつるだけ!

刻みパセリの代わりに。紫蘇、ネギ、セリ等で作れば最高です!

これはハマると思いますよ!


材料:(2人分)


スパゲッティ        200グラム ニンニク          1−2片 オリーブオイル       大さじ4杯 しょっつる(コラトゥーラ) 大さじ2杯 イタリアンパセリ      適量


作り方


ree

ニンニクは潰して、小片にします。


ree

ニンニクには火を入れません。

潰し方も、お好みで加減してください。


ree

そのニンニクと、オリーブオイル、コラトゥーラを混ぜ合わせます。


ree

ニンニクの香りが液に移るよう10分ほどおきます。


ree

パスタを茹でます。


ree

茹で上がったパスタを、用意した液に混ぜ合わせます。


ree

パスタとよく混ぜ合わせます。


ree

パセリをふったら出来上がり!


ree

Buon Appetito!


ree

生のままなので、ニンニク自体は食さないようにします。

しょっつるパスタのコクと旨味。

もうやめられません!

パセリの代わりに、ネギや、セリのみじん切りをのせても美味いです!

ぜひ作ってみてください!




このパスタの作り方を動画で見ることができます。

チャンネル登録、高評価、コメント、各種SNSのフォロー、お願いします!

皆さんからの料理のリクエストもお待ちしています! お気軽にリクエストしてください!


【公式アカウント】


この動画を参考に作った時は、SNSで# ArtemiaCucina のタグをつけて投稿してもらえるととても嬉しいです!




#秋田

#秋田名物

#秋田県

#秋田県人

#秋田県人の誇り

#しょっつる

#魚醤

#パスタ

#魚醤パスタ

#colatura

#ricettapasta

#pastarecipe

#fishsaucepasta

#fishsauce

#colaturadialici


コメント


ニュースレター配信中

ご登録ありがとうございます。

© 2023 ソルト & ペッパー Wix.comを使って作成されました

bottom of page