top of page

モワルーショコラ (Moelleux au chocolat)

  • 執筆者の写真: artemiacucina
    artemiacucina
  • 2021年2月6日
  • 読了時間: 3分

更新日:2021年12月2日


ree

今回は簡単なレシピで本格チョコレート菓子を作ります。

モワルーショコラとはマフィン型で焼き上げる、いわゆるフォンダンショコラ。

モワルーとはフランス語で柔らかいとの意味。

柔らかいチョコレートケーキ。

粉の少ないチョコレート生地にガナッシュを入れて焼いたものです。

焼き上がったケーキを割るとチョコレートがとろ〜りと溶け出します。

香り高いカカオとまろやかな生クリームだけを合わせた贅沢で深い味わいです!


このモワルーショコラの作り方を動画で見ることができます。


ree


材料(6cmのマフィン型6個分)


生チョコレートガナッシュ

チョコレート   180g

生クリーム    180g


チョコレート生地

チョコレート   130g

バター      130g

玉子       2個

砂糖       95g

薄力粉      70g


粉糖       適宜


薄力粉はふるっておきます。


作り方

ガナッシュを作ります。


ree

生クリームを沸騰直前まで温めます。


ree

刻んだチョコレートと合わせます。


ree

艶が出るまでよく混ぜます。


ree

生地を直径約3cmのマフィン型などに、2cmくらいの高さに流し入れ、冷やして固めます。(直径3cmくらいに絞り出して固めても良いです)


チョコレート生地を作ります。

ree

ボールにチョコレート、バターを入れ、600wのレンジで約1分30秒加熱します。


ree

よく混ぜ合わせて固まりがなくなり艶が出るまでよく混ぜ合わせます。


ree

別のボールに卵を割り入れ、泡立て器で攪拌します。


ree

砂糖を入れてよくすり混ぜます。


ree

卵液にチョコレート生地を加えよく混ぜます。


ree

薄力粉を加えて混ぜ合わせます。


ree

チョコレート生地の出来上がりです。


ree

冷やし固めておいたガナッシュを取り出しておきます。

オーブンを180度に温め始めます。


ree

マフィン型に少量のチョコレート生地を流し入れます。


ree

先に取り出しておいたガナッシュを入れます。

指で軽く押さえ込みます。


ree

上から残りのチョコレート生地を型の8分目まで流し入れ、180度のオーブンで15−20分焼きます。


ree

焼き上がりです!


ree

ree

焼き上がったら型から外し、粉糖を振っていただきます。


ree

焼きたてのケーキを割ると中からチョコレートがとろり!

焼きたてが一番ですが、置いておく場合はマフィン紙をつけたままにしておき、食べる直前にレンジで30秒から45秒ほど温めると、中がとろりと柔らかくなります。


ree

Buon Appetito!!!

贅沢なチョコレートケーキをお楽しみください!




チャンネル登録、高評価、コメント、各種SNSのフォロー、お願いします!

皆さんからの料理のリクエストもお待ちしています! お気軽にリクエストしてください!


【公式アカウント】


この動画を参考に作った時は、SNSで# ArtemiaCucina のタグをつけて投稿してもらえるととても嬉しいです!



 

#モワルーショコラ

#フォンダンショコラ

#チョコレート菓子

#チョコレート

#cioccolato

#Moelleuxauchocolat

#バレンタイン


コメント


ニュースレター配信中

ご登録ありがとうございます。

© 2023 ソルト & ペッパー Wix.comを使って作成されました

bottom of page