top of page

ふわふわカステラパンケーキ

  • 執筆者の写真: artemiacucina
    artemiacucina
  • 2020年11月23日
  • 読了時間: 3分

ree

見てるだけでもワクワクしてくるパンケーキ!

このパンケーキはフワッフワで、軽くていくらでも食べられます!

思い立ったら出来上がるまでに30分!

甘さ控えめなので、たっぷりのメープルシロップをかけて食べてください!

絶対にはまりますよ!

スキレットのない場合は、ケーキ型やセルクルで焼いても構いません。

しっかり焼くことがふんわりする秘訣です!


材料(スキレット18ー20cm)


玉子    3個

牛乳    50cc

砂糖    60g

薄力粉   60g

B.P. 小さじ1


作り方

スキレットに薄く油を塗っておきます。

オーブンは180度に温めておきます。


ree

ボウルに牛乳を入れます。


ree

卵黄を加えます。


ree

よく混ぜ合わせます。


ree

薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れます。


ree

粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。


ree

別のボウルに卵白を入れます。


ree

泡だて始めます。


ree

途中、砂糖を2回に分けて加え更に泡だてます。


ree

出来上がりはこんな感じです。

ガチガチに固く泡だてないように!


ree

泡立て器でメレンゲを持ち上げるとツノが立って先が折れるくらいの硬さにします。

メレンゲが硬すぎると、パンケーキにヒビが入ります。


ree

先に作っておいた卵黄生地にメレンゲを加えていきます。


ree

メレンゲは3回に分けて加えます。

1回目はまず、卵黄生地と馴染ませます。

2回目以降はメレンゲの泡をできるだけ潰さないように、ヘラでしたからすくうように混ぜ合わせていきます。


ree

生地が出来上がりました!

この生地をスキレットへ入れます。


ree

全ての生地を入れます。


ree

中心部分が少し盛り上がるようにヘラ等で形を整えます。(大体で構いません)

180度のオーブンでまず10分焼きます。


ree

10分後一度取り出し、パンケーキの上にナイフで十字に切れ目を入れます。


ree

こんな感じです。

簡単に切れます。

すぐにオーブンへ戻し、さらに15−20分焼きます。


ree

焼きあがりました!


ree

見てるだけでも楽しくなるパンケーキです!


ree

甘さ控えめのパンケーキなの絵、バターとたっぷりのメープルシロップをかけて食べます!


ree

切ってみるとかんな感じ!

フワッフワです!


ree

追いメープルをたっぷりかけて食べてください!

Buon Appetito!!!


焼き時間はオーブンによっても変わると思いますが、ちょっと焼きすぎくらいまで焼いた方がいいと思います。

焼きが足らないと 、時間が経つと萎んでしまいます。。。

このパンケーキは熱々の出来立てが美味しいので、是非焼き立てを食べてください!



このパンケーキの作り方を動画で見ることができます。

チャンネル登録、高評価、コメント、各種SNSのフォロー、お願いします!

皆さんからの料理のリクエストもお待ちしています! お気軽にリクエストしてください!


【公式アカウント】


この動画を参考に作った時は、SNSで# ArtemiaCucina のタグをつけて投稿してもらえるととても嬉しいです!



#カステラパンケーキ

#パンケーキ

#スキレット

#ふわふわ


コメント


ニュースレター配信中

ご登録ありがとうございます。

© 2023 ソルト & ペッパー Wix.comを使って作成されました

bottom of page