top of page

いちごの生チョコ 二種

  • 執筆者の写真: artemiacucina
    artemiacucina
  • 2021年1月15日
  • 読了時間: 2分

ree

1月15日は『いいイチゴの日』!

もうすぐバレンタインデーも近いし、こんな生チョコ作ってみませんか?


難しんじゃない?って思てるあなた!

簡単に作れるんです!

混ぜて、冷やして固めるだけなので、お菓子作り初心者の方にもおすすめです!


常温に置いておくと少し柔らかくなりますが、溶けて型崩れすることはないので、プレゼントにもピッタリ!

常温に戻したくらいのチョコの口溶けは最高です!

材料(16x16 スクエア型)


ホワイトチョコレート  300g

生クリーム       150g

フリーズドライいちご  10g


粉糖

カカオ等


植物性ホイップクリームは分離する恐れがるので使わないでください。

乳脂肪分35%以上の生クリームを使用します。


作り方


ree

ホワイトチョコレートを刻んでおきます。


ree

生クリームを湯煎で温めます。


ree

刻んだチョコレートの入ったボウルに温かい生クリームを入れます。


ree

よく混ぜ合わせます。


ree

固まりがなくなるまでよく混ぜ合わせます。

*もし固まりが混ざり切らない時はボウルごともう一度湯煎にかけて混ぜてください。


ree

チョコレートの塊がなくなり、滑らかになったら、イチゴを加えます。


ree

よく混ぜ合わせます。


ree

オーブンシートを敷いたスクエア型にチョコレートを流します。


ree

軽く揺らして表面を平らにし、冷蔵庫で最低でも4時間冷やし固めます。


ree

よく固まったら型から取り出します。


ree

36等分に切っていきます。


ree

ree

今回は2種類のチョコレートに仕上げます。


ree

まず半分は粉糖とイチゴパウダーをフードプロセッサーで撹拌したイチゴパウダーをまぶします。


ree

余分なイチゴパウダーをハケで落とします。


ree

残りの半分はカカオでまぶします。


ree

たっぷりカカオをまぶしたら出来上がり!


ree

甘酸っぱいイチゴ味と、ビターな大人のイチゴをお楽しみください!

常温に置いておくと少し柔らかくなりますが、溶けて型崩れすることはないので、プレゼントにもピッタリ!

常温に戻したくらいのチョコの口溶けは最高です!



ree

Buon Appetito!!!

滑らかな口溶けをお楽しみください!

プレゼントした相手も絶対に喜んでくれること間違いなし!!!

手間はかかりますが、簡単に作れる生チョコです!



この生チョコの作り方を動画で見ることができます。

チャンネル登録、高評価、コメント、各種SNSのフォロー、お願いします!

皆さんからの料理のリクエストもお待ちしています! お気軽にリクエストしてください!


【公式アカウント】


この動画を参考に作った時は、SNSで# ArtemiaCucina のタグをつけて投稿してもらえるととても嬉しいです!



#生チョコ

#イチゴの日

#苺の日

#簡単に作れる

#本格生チョコ

#cioccolato


Comentarios


ニュースレター配信中

ご登録ありがとうございます。

© 2023 ソルト & ペッパー Wix.comを使って作成されました

bottom of page