top of page

いちごのティラミス

  • 執筆者の写真: artemiacucina
    artemiacucina
  • 2020年11月8日
  • 読了時間: 2分

ree

夏から秋にかけての苺は酸味が強くデザートには最適!

そんな夏苺を使っていちごのティラミスを作ります。

ティラミスは普通サボイアルドというクッキーを使って作るのですが、今回はもう少し薄いクッキーを使って作ります。

もちろん、サボイアルドでも、スポンジでも出来ます!

このいちごティラミス、本当にうまくて、普通のティラミスはたくさん食えないけど、これならいくらでも入っていきます。

底無し状態です!笑


材料(20x 30程度の大きさの型)


マスカルポーネ   250g

サボイアルド(またはお好みのクッキー) 適宜

砂糖        40g+40g

玉子        3個(黄身と白身に分ける)

いちご       500−700g


作り方


ree

ree

まず苺は流水で洗い、ヘタを取ってミキサー等でソース上にしておきます。



ree

白身をボウルに入れ、泡立て器で混ぜ始めます。


ree

少し泡立ったら砂糖を入れ、さらに泡立て、硬いメレンゲを作ります。


ree

しっかりしたメレンゲにします。


ree

マスカルポーネは常温に戻しておき、ボウルに入れ砂糖40gと合わせよく混ぜ合わせます。

ree

そこに黄身を一個ずつ入れ常によく混ぜ滑らかなクリーム状にします。


ree

マスカルポーネクリームができたら、メレンゲを数回に分けて加えていきます。


ree

メレンゲを潰さないようにさっくりと混ぜます。

ree

マスカルポーネクリームの出来上がり。


ree

キャセロールなどの容器の一番下にマスカルポーネクリームを敷きます。

その上にいちごソースに潜らせたクッキーを並べていきます。


ree

今回使ったのは奥のパヴェジーニです。

手前はサボイアルディ、一般的なティラミスに使うクッキーです。


ree

この作業を容器の上まで繰り返します。


ree

一番上はクリームで覆います。


ree

その上からいちごソースで全体を覆って出来上がり。

冷蔵庫で3−5時間、できれば一晩寝かせます。


ree

一晩後の状態です。

あとは適当な大きさに切り分けて食べてください!

本当にこれ、止まりません!

Buon Appetito!!!




このティラミスの作り方を動画で見ることが出来ます。

チャンネル登録、高評価、コメント、各種SNSのフォロー、お願いします!

皆さんからの料理のリクエストもお待ちしています! お気軽にリクエストしてください!



【公式アカウント】


この動画を参考に作った時は、SNSで# ArtemiaCucina のタグをつけて投稿してもらえるととても嬉しいです!


#いちごティラミス

#いちご

#ティラミス

#fragola


Comments


ニュースレター配信中

ご登録ありがとうございます。

© 2023 ソルト & ペッパー Wix.comを使って作成されました

bottom of page