top of page

サバのラグーソース

  • 執筆者の写真: artemiacucina
    artemiacucina
  • 2020年11月5日
  • 読了時間: 2分

ree

とても体に良い青魚!

なかには魚臭いから好きじゃない・・・何ていう人もいますよね。。。

今回は下処理をすることと、ニンニク や生姜を活用して、臭いの気にならないうまいラグーにしてみました!

日本とイタリアのいいとこどりで超うまいサバのラグー、食べてみてください!

しかもこのラグーのうまいこと!

魚はサバだけでなくお好きなものに置き換えてください!


材料(3−4人分)


サバ   350g

玉ねぎ   1

にんじん  1

セロリ   1

生姜    大さじ1−2

ニンニク  2

オリーブオイル  大さじ4−5

酒      大さじ2

砂糖     大さじ1

みりん    大さじ2

醤油     大さじ2

味噌     大さじ1

コンソメ   小さじ1

トマト水煮缶  1(400g)

塩、胡椒    適宜


パスタ   一人分 80g

茹で用の水、塩


作り方


ree

サバは三枚におろしておきます。

もちろんすでにさばかれたものでオッケー

皮を取り除いておきます。


ree

皮を取り除いた身は細かく切っておきます。


ree

こんな感じに細かく切っておきます。


ree

ザルに細かく切ったサバを入れ、たっぷりの熱湯をかけ全体をほぐすようにします。

しっかり湯を切っておきます。


野菜を切ります。

ree

玉ねぎはみじん切り。


ree

にんじんもみじん切り。

ree

セロリもみじん切り。


ree

鍋にたっぷりのオリーブオイルを入れて、ニンニク、生姜のみじん切りを入れ、弱火でじっくり香りを出します。


ree

玉ねぎ、にんじん、セロリ のみじん切りを加えます。


ree

よく炒め合わせます。


ree

野菜がある程度炒まったら、サバを加えます。


ree

サバが馴染んできたら、酒、砂糖、みりん、醤油、味噌、コンソメの全ての調味料を加えます。

ree

トマト缶を入れ煮込んでいきます。

途中水分がなくなったら水を足します。

塩、胡椒で味を整えて出来上がり。


パスタを茹でます。


ree

たっぷりの湯に塩を入れます。


ree

パスタを投入!

今回は混ぜ合わせるだけなので、表示湯で時間の1分前にパスタをあげます。


ree

パスタをボウルに入れ、ラグーと合わせます。


ree

よく混ぜ合わせたらさらに盛り付けます。


ree

Buon Appetito!!!

ree

見た目は普通のミートソースですが、このサバミートは軽くて、消化もいい!

なんといっても美味いです!

是非作ってもらいたい!

子供たちにも大人気の味です!



このサバのラグーの作り方を動画で見ることが出来ます。

チャンネル登録、高評価、コメント、各種SNSのフォロー、お願いします!

皆さんからの料理のリクエストもお待ちしています! お気軽にリクエストしてください!


【公式アカウント】


この動画を参考に作った時は、SNSで# ArtemiaCucina のタグをつけて投稿してもらえるととても嬉しいです!

#サバ

#ラグー

#サバのラグーソース

#サバのミートソース

#サバイタリアン

#イタリアン

#ミートソース



コメント


ニュースレター配信中

ご登録ありがとうございます。

© 2023 ソルト & ペッパー Wix.comを使って作成されました

bottom of page