top of page

豆乳焼ドーナツ きな粉クリーム

  • 執筆者の写真: artemiacucina
    artemiacucina
  • 2020年10月4日
  • 読了時間: 2分

ree

油で揚げないヘルシーなドーナツ!

きな粉クリームを付けて、和風に仕上げました。

甘さ控えめで、これなら罪悪感なし!笑

しかも揚げないので手軽に作れます!


材料(焼き型約6個分)


サラダ油   50g

砂糖     90g

豆乳     150g

玉子     1

塩      ひとつまみ

薄力粉    120g

B.P. 5g


*写真は倍量で作っています。


作り方

小麦粉とB. P.は合わせて奮っておきます。

オーブンは180度に温めておきます。



ree

ボウルにサラダ油を入れます。


ree

砂糖を加えます。


ree

よく混ぜ合わせます。


ree

オイルと砂糖がよく混ぜ合わさったら、卵を加えます。


ree

よく混ぜ合わせます。

今回は倍量で作っているので、この後、もう一つ卵を加えてよく混ぜ合わせます。

分離することがあるので、倍量で作る場合は卵は一つずつ加えてください。


ree

2個目の卵を加えます。


ree

よく混ぜ合わせます。


ree

塩を加えよく混ぜます。


ree

豆乳を少しずつ加え、よく混ぜ合わせます。


ree

ふるっておいた薄力粉とB Pを加えます。


ree

粉っぽさがなくなるまで混ぜます。


ree

型に生地を流し入れます。


ree

型の縁などについた生地を綺麗に拭き取っておきます。

オーブンに入れ、30分ほど焼きます。


焼いている間にきな粉クリームを作ります。


ree

常温に戻したバターをクリーム状にします。


ree

蜂蜜を加えてよく混ぜ合わせます。


ree

きな粉と、ひとつまみの塩を加えよく混ぜ合わせます。


ree

混ぜ合わさったらドーナツが焼けるのを待ちます。


ree

ドーナツが焼けたらオーブンから出し、粗熱を取ります。


ree

粗熱のとれたドーナツをきな粉クリームに浸し、クリームのついていない方を下にして少し乾燥させます。


ree

上からきな粉をふったら出来上がり!


ree

Buon Appetito!!!

甘さ控えめでいくらでも食べられるドーナツです!

きな粉のクリームがほっこりさせてくれます。

温かい緑茶と一緒に食べてください!



このドーナツの作り方を動画で見ることが出来ます。

チャンネル登録、高評価、コメント、各種SNSのフォロー、お願いします!

皆さんからの料理のリクエストもお待ちしています! お気軽にリクエストしてください!


【公式アカウント】


この動画を参考に作った時は、SNSで# ArtemiaCucina のタグをつけて投稿してもらえるととても嬉しいです!




#ドーナツ

#豆乳ドーナツ

#きな粉

#きな粉クリーム

#donut


コメント


ニュースレター配信中

ご登録ありがとうございます。

© 2023 ソルト & ペッパー Wix.comを使って作成されました

bottom of page