免疫力アップ! 緑のミネストローネ
- artemiacucina

- 2020年4月15日
- 読了時間: 2分

ウィルスに寒の戻り、この時期免疫力が下がりがちです。
是非たくさんの野菜をバランスよく取って免疫力を高めていきましょう!
発酵玉ねぎも使った腸活もできるおいしい食べるスープです。
材料(2−3人分)
鶏胸肉 200g
ポロネギ(長ネギ) 20cm
セロリ 1
ブロッコリー 小1
芽キャベツ 150g
黒キャベツ 150g
インゲン 100g
ズッキーニ 小2
ニンニク 1
アボカド 1
発酵玉ねぎ 大さじ1
水 400−500cc
塩 適宜
胡椒 適宜
オリーブオイル
パルメザンチーズ
硬くなったバゲット
材料多く見えますが、冷蔵庫の野菜何でも入れていいです。
味付けは塩味だけなので、とても優しい味です。
作り方
まず野菜をカットしていきます。

芽キャベツは外側を向き処理します。

ブロッコリーも一口大に切り、芯も皮を剥いて一口に切っておきます。

ズッキーニは輪切りに。
花がついてる時は花も切って入れましょう。

インゲンは両端を処理して、2−3センチの大きさに切っておきます。

ポロネギも5mmくらいの輪切りにしておきます。

アボカドも賽の目に切っておきます。

鶏胸肉は一口大に切っておきます。

ここまできたらあとは煮るだけ!
早いです。
鍋にニンニク、発酵玉ねぎを入れて中火で炒めます。

まず鶏肉を入れ炒めます。
全体的に色が白くなってきたら、野菜を加えます。

アボカド以外の野菜を入れたら、水を加えます。

蓋をして火が通るまで煮込みます。
火が通ったらアボカドを加えます。

この間に硬くなったバゲットやパンをグリルします。

あとはお皿にもってグリルしたパンを添えて、パルメザンチーズとオリーブオイルをかけて食べます。

Buon appetito!
このミネストローネの作り方を動画で見ることができます。
チャンネル登録、高評価、コメント、各種SNSのフォロー、お願いします!








コメント