top of page

世界に広めたい!唐揚げ!

  • 執筆者の写真: artemiacucina
    artemiacucina
  • 2020年7月1日
  • 読了時間: 2分

唐揚げ、美味しいですよね!!!

100人いれば100通りある位、家庭によってもからあげの味は違いますよね!

今まで何百通りの唐揚げを試してきましたが、この唐揚げはうまい!

揚げたてはサクサク!中は肉汁が溢れて火傷するくらいにジューシー!

冷めても美味しいので弁当にも使えますよ!

本当にうまいので、一度試しに作ってみてください!

コメント、感想をお待ちしています!

ree

材料(2−3人分)

鶏モモ肉     600g(胸肉でもOK)

ニンニク     1−2個

生姜        3cm

酒        大さじ4

醤油       大さじ3

みりん      大さじ1

ごま油      大さじ1

玉子        1

小麦粉      大さじ3

片栗粉       適宜(たっぷり使います)

サラダ油      1リットル



ree

洗い物を少なくするのと、使い終わったらすぐに処理できるので保存袋を使います。

ree

鶏肉はイメージする大きさより大きめに切ります。

揚げると縮むのと、塊が小さいと揚げた時にジューシーさがなくなります。

鶏もも肉を大体3−4分割するくらいが良いと思います。


ree

全ての鶏肉を保存袋に入れます。


ree

ニンニク、生姜をすり下ろします。(チューブを使っても構いません)


ree

直接保存袋の中にすりおろしてもかまいません。


ree

ニンニク、生姜を鶏肉と合わせます。


ree

酒を入れます。


ree

醤油を入れます。


ree

みりんを入れます。


ree

ごま油を入れます。


ree

鶏肉と調味料を保存袋ないでよく混ぜ合わせ、保存袋を閉め、空気を抜いて冷蔵庫で保存します。

最低でも1−2時間はマリネしたいですが、時間があれば1晩じっくり染み込ませます。


ree

一晩マリナしたものです。


ree

卵を入れてよく混ぜます。


ree

卵を入れることで肉に膜を作り揚げた時にジューシーになります!

よく混ぜ合わせます。


ree

小麦粉を入れます。


ree

よく混ぜ合わせます。


ree

ボールに片栗粉をたっぷり入れます。


ree

鶏肉を入れ、片栗粉をまぶします。


ree

160−170度に熱した油で、2−3分揚げ、4−5分休ませます。

この4−5分休ませることが大事です。

この間に余熱で中まで火を通します。

ree

火を強火にし、油の温度を180−190度に上げます。

ここに休ませておいた肉をもう一度入れ、1分ー1分半揚げます。

こうすることで、休ませている間に表面に出てきた水分が飛び、カラッと上がり、中はジューシー、外はカリカリの食感になります!


ree

出来あがり!

出来立ては本当にうまいですよ!

カリッとする音がたまりません!

動画を見てもらうと食べた時の音が聞けます!

本当にうまいです!

Buon Appetito!!!



この唐揚げの作り方を動画で見ることができます。

チャンネル登録、高評価、コメント、各種SNSのフォロー、お願いします!

皆さんからの料理のリクエストもお待ちしています! お気軽にリクエストしてください!



#唐揚げ

#pollofritto


コメント


ニュースレター配信中

ご登録ありがとうございます。

© 2023 ソルト & ペッパー Wix.comを使って作成されました

bottom of page