top of page

キャラメルバナナブリュレケーキ

  • 執筆者の写真: artemiacucina
    artemiacucina
  • 2020年12月15日
  • 読了時間: 3分

ree

このケーキを作るためにバナナを食べるのを我慢して真っ黒にしました!笑

いわゆる完熟(黄色いバナナ)で作ったこともあるんですがやはり、シュガースポットだらけの真っ黒なバナナが最高です!

しっとりねっとりとしたケーキに、キャラメルのパリパリがベストマッチ!

難しんじゃない?って思えるかもしれませんが、結構いろいろ気にせず混ぜていくだけなので大丈夫です!

このケーキは一度は食べてみてください!


バナナは買ってきたらできるだけ触らないようにしてここまで完熟するのを待ちます。

ree

材料(20−22cm丸形一つ、もしくは18cm丸型と17cmパウンド型二つ分できます)

バナナ     5−6本(シュガースポットだらけになるまで完熟させる)

砂糖      60g

水       大さじ1


ケーキ生地

卵     4個

砂糖    30g

サラダオイル 100ml

薄力粉     250g


キャラメル

砂糖     100g

水      大さじ1+1


作り方


ree

バナナは皮を剥き、筋などを取っておきます。


ree

小さめに切っておきます。


ree

フライパンに水と砂糖を入れて強火にかけます。


ree

砂糖が色づき始めたら、先ほど切っておいたバナナを加えます。


ree

そのまま強火で炒め、水分を飛ばし、このような感じになるまで煮詰めます。

火を止め、荒熱を取っておきます。


ここでオーブンを180度に温め始めます。

ree

ボウルに卵を割り入れ、途中砂糖を加えホイッパーでよく混ぜ合わせます。


ree

卵がクリーム状によく泡立ってきたら、サラダオイルを加えさらに泡だてます。


ree

出来上がった生地に、小麦粉を加えます。


ree

ヘラでさっくりと、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。


ree

そこにキャラメルバナナを加えます。

全体をよく混ぜ合わせます。

ree

オーブンシートを敷いた型に生地を流し込みます。

180度に温めておいたオーブンで約35−45分焼きます。

ree

ree

軽く荒熱を取ったら、型から外し、オーブンシートも取ります。


ree

皿の上にケーキを逆さまにおきます。


ree

このまま冷やします。

その間にカラメルを作ります。


ree

鍋に砂糖を入れ、水を加え強火にかけます。


ree

ぶくぶく元気に泡立っています。

鍋には触らずに!


ree

少し色づき始めました。


ree

お好みで甘めが良い人はあまり濃い色になるまで火にかけず、間いるの時に火を止め、水を加えて加熱を止めてください。

私は、苦めのカラメルが好きなので、ここまで色をつけてから、水を加えます。


ree

水を入れると一瞬飛び散るので、火傷に注意!

泡が落ち着くのを待ちます。


ree

ケーキの底についているオーブンシートをはがします。


ree

上から出来上がったカラメルをたっぷりかけます。


ree

ヘラ等を使って全体にカラメルを伸ばします。


ree

出来上がりです!

あとはさらにうつして、キャラメルが固まればOK!


ree

ree

ree

しっとりねっとりと、パリパリの食感が面白く、いくらでも入るヤバいケーキです!

Buon Appetito!!!



このケーキの作り方を動画で見ることができます。

チャンネル登録、高評価、コメント、各種SNSのフォロー、お願いします!

皆さんからの料理のリクエストもお待ちしています! お気軽にリクエストしてください!


【公式アカウント】


この動画を参考に作った時は、SNSで# ArtemiaCucina のタグをつけて投稿してもらえるととても嬉しいです!




#キャラメル

#キャラメルバナナ

#ブリュレ

#ブリュレケーキ

#tortadibanana


コメント


ニュースレター配信中

ご登録ありがとうございます。

© 2023 ソルト & ペッパー Wix.comを使って作成されました

bottom of page