top of page
執筆者の写真artemiacucina

フィレンツェ風レバーペースト


レバー嫌いな人多いですよね。。

でも、このレバーペーストはレバーの嫌いな人にも好評です!

下処理をきちんとすれば、レバー嫌いな人も食べられます!


トスカーナではこのレバーペーストを温めながら食べます!

これがまたうまいんです!

日持ちもするので、たくさん作って冷蔵庫に保存しておくと、一品足りない時には良いですね!


材料(作りやすい分量)


鳥レバー  300−400g

セージ   5−6枚

ローズマリー ひと枝

ケッパー   40−50g

アンチョビ   3−4枚

白ワイン  1カップ

バター    50g

塩、胡椒   適宜

オリーブオイル


作り方

まず鳥レバーの筋や脂を取り除きます。

その後レバーを水に浸し、血抜きします。

数回水を変え、濁りが少なくなればOK!

レバーと一緒についてくる心臓なども一緒に使います。

水の濁りが少なくなったら、レバーを水から揚げておきます。

玉ねぎを切っておきます。


鍋にたっぷりのオリーブオイルを入れます。


細かく切った玉ねぎ、セージ、ローズマリーを炒めます。


ある程度炒まったらレバーを入れます。


ケッパーを入れます。


アンチョビを加えます。


レバーにある程度火が通ったら、白ワインを加えます。

強火でアルコール分を飛ばし、少し煮詰めます。


バターを加え、蓋をして5分ほど煮込みます。

その後塩、胡椒で味を整え、火を止め、粗熱を取っておきます。

冷めたレバーをフードプロセッサーで細かくします。


挽き方は粗挽きや細かく挽いたり、お好みで調整してください。


出来上がったら、器にもります。

これをパンにたっぷりつけて食べます。

トスカーナ地方では、このレバーペーストを温めて食べます。


特に冬の寒い時期は温かいレバーペーストは美味いです!


Buon Appetito!!!

たっぷりレバーペーストをつけて食べましょう!


ちなみに、このテラコッタの器が、トスカーナ地方で使われるレバーペースト用の器です。

下にローソクを入れて温めます。

このような器が手に入らない時は、レバーペーストと器を温めて食卓に出せば、温かいレバーペーストを楽しめます。

日持ちもするので、たくさん作って冷蔵庫に保存しておくと、一品足りない時にはいいですね!



このレバーペーストの作り方を動画で見ることができます。

チャンネル登録、高評価、コメント、各種SNSのフォロー、お願いします!

皆さんからの料理のリクエストもお待ちしています! お気軽にリクエストしてください!


【公式アカウント】


この動画を参考に作った時は、SNSで# ArtemiaCucina のタグをつけて投稿してもらえるととても嬉しいです!




#レバーペースト

#フィレンツェ風

#トスカーナ

#トスカーナ地方

#レバー料理




最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page