top of page

シチリア風カリフラワーのパスタ

  • 執筆者の写真: artemiacucina
    artemiacucina
  • 2020年2月22日
  • 読了時間: 2分

イタリアではこういう野菜の使い方よくするんです!

日本ではまず考えつかない、びっくりするソースの作り方!

でもこのソース、うまいんです!

初めて見たときは、えっ??? そんな作り方???

と思います!

でも、一度試してみてください!

鍋とフライパンこの二つで簡単に作れます!

新しい発見になること間違いなし!!!



ree

今が旬のカリフラワー。

ビタミンCを大変豊富に含み、熱を加えてもビタミンCが壊れにくいという特徴があります。風邪予防や肌を美しくする効果が期待できます。

カリフラワーのビタミンCは、茹でた後でも同量のレモン果汁とほぼ同じです。

そんな優秀野菜カリフラワーを使って、イタリアでは定番の「シチリア風カリフラワーのパスタ」を作りましょう!

材料

カリフラワー  500g

パスタ     320g  

ニンニク    1片  

唐辛子     1本  

干しぶどう   大2−3(水につけ柔らかくしておきます)  

松の実     大2−3  

アンチョビ   1−2

パルメザンチーズ 適宜

ree

鍋に水を入れお湯を沸かします。

その間にカリフラワーを処理していきます。

周りの葉っぱをとり、カリフラワーを細かく切っていきます。


ree

お湯が湧いたら塩を入れ、切ったカリフラワーを入れて茹でていきます。


ree

ここでしっかり茹でます。

手でつぶせるくらいの柔らかさになるまで茹でます。


カリフラワーを茹でている間に、ソースの準備をします。


ree

ニンニクは皮付きのまま潰しておきます。


ree

フライパンに潰したニンニク、種を取った唐辛子とアンチョビを入れます。


ree

オリーブオイルを入れ、フライパンを弱火にかけます。

ゆっくり火を入れることでアンチョビ が溶けてきます。


ree

柔らかく湯だったカリフラワーをフライパンに入れます。


ree

カリフラワーをフライパンに移したら、その茹で汁でパスタを茹でます。


ree

フライパンに茹で汁をお玉一杯足し、前もって水に浸け柔らかくした干し葡萄を入れます。


ree

松の実を加えます。


ree

パスタを表示茹で時間の3分前にあげ、フライパンへ入れます。

ここでよく混ぜ合わせます。

残りの茹で時間はこのフライパンの中で行います。

フライパンを振ってよく混ぜ、乳化させます。


ree

アルデンテに仕上がったら火を止め、パルメザンチーズ入れよく混ぜます。


ree

皿にもりつけ、追いチーズ!


ree

オリーブオイルを一回しして。。。


ree

出来上がり!

Buon appetito!!!


このパスタの作り方が動画で見ることができます!


Comments


ニュースレター配信中

ご登録ありがとうございます。

© 2023 ソルト & ペッパー Wix.comを使って作成されました

bottom of page