イタリアではSambuco(サンブーコ)と呼ばれ、英語ではelder(エルダー)、日本ではニワトコと言います。
実はニワトコ、知らない人はいないのでは?
というのもあの「ハリーポッター」の中では、死の秘宝のひとつである最強の杖の材料として選ばれているんです!
そんなニワトコの花を使ってエルダーフラワーコーディアル、いわゆるエルダーフラワーのシロップを作ります。
花は解熱、鎮痛の薬用にしたり、実は果実酒あやジャムにしたりと幅広く使われます。
今日は、今、花の時期真っ盛りのサンブーこの花を使ってシロップを作ります。
爽やかで、喉の渇きを潤し、これからの熱い季節にはぴったりです!
水や炭酸で割って飲めばスッキリサッパリ爽快な気持ちになります!
ヴェネト地方やフリウーリ地方はプロセッコと割った『HUGO』というカクテルになります!
これも抜群にうまいですよ!!!
材料(作りやすい分量)
ニワトコの花 20程度
レモン(無農薬) 2
水 1リットル
砂糖 900g
クエン酸 15g
作りはな
今回収穫したサンブーコ。これからの季節が花の旬です。
夏になると実がなり、この実を使って果実酒やジャムなどを作ることができます。
切り取ったサンブーコの花は揺すったり叩いてゴミや虫を取り除きます。
水洗いは絶対にしません。
水洗いすることで香りが逃げてしまいます。
レモンは薄くスライスします。
大きめの保存便にニワトコの花と、レモンを入れ、そこに1リットルの水を入れます。
全てが水に浸かるようにして、冷暗所で48時間寝かせます。
48時間後の状態。
寝かせていたものを全て大きめの鍋に移します。
クエン酸を加えます。
砂糖を加えます。
沸騰したら火を止めます。
こうすることでシロップが長持ちします。
布状の目の細かい漉し器で漉し、とれた液体は保存瓶へ入れます。
約1ヶ月保存が効きますが、この量だと1ヶ月もたないと思います!
あまりの美味しさに、びっくりすることでしょう!!!
このエルダーフラワーコーディアルの作り方を動画で見ることができます。
チャンネル登録、高評価、コメント、各種SNSのフォロー、お願いします!
皆さんからの料理のリクエストもお待ちしています! お気軽にリクエストしてください!
【公式アカウント】
-Twitter ■http://twitter.com/ArtemiaCucina
-facebook ■https://www.facebook.com/artemiacucina
-Instagram ■https://www.instagram.com/artemia_cucina
この動画を参考に作った時は、SNSで# ArtemiaCucina のタグをつけて投稿してもらえるととても嬉しいです!
#ニワトコ
#エルダーフラワー
#エルダーフラワーコーディアル
#サンブーコ
#サンブーコシロップ
#sambuco
#死の秘宝
#ハリーポッター
Comentários