まずい無花果を美味しくする方法!
- artemiacucina
- 2021年8月18日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年12月2日

いちじくの季節が始まりました。
イタリアには今の時期から秋口まで、色々な種類の無花果が出回ります。
まず出てくるのはこの黒い無花果!
日本のものに似ていますが、とても甘いです!
でもたまにいますよね。。。
味のないやつ。
そんな時はこの方法で!
うちでは必ずやっている、まずい無花果をうまくする方法です。
え? それだけ?
と思うかもしれませんが、本当に魔法にかかったかのように美味しくなるんです!
騙されたと思って是非!
びっくりするはずです!
この魔法のいちじくの作り方を動画で見ることができます。

材料
無花果 お好きなだけ
ブランデー お好みで加減
作り方

いちじくは上のヘタの部分を切り取り、縦に半分、または1/4に切っておきます。

タッパーなどの保存容器に入れます。

上から少しブランデーを全体にまわしかけ、冷蔵庫で半日寝かせます。
これで出来上がり!
たったこれだけなのに、味が変わります!
半日以上待ちましょう!

あとはお好みの食べ方で!
もちろん、そのままでも抜群に美味しいですよ!

今日はバニラアイスを添えてみました。

Buon Appetito!!!

またこのアイスと無花果をブリオッシュに挟んで食べても美味いです!
魔法のブランデーがけ無花果。
是非お試しください!
チャンネル登録、高評価、コメント、各種SNSのフォロー、お願いします!
皆さんからの料理のリクエストもお待ちしています! お気軽にリクエストしてください!
【公式アカウント】
-Twitter ■http://twitter.com/ArtemiaCucina
-facebook ■https://www.facebook.com/artemiacucina
-Instagram ■https://www.instagram.com/artemia_cucina
この動画を参考に作った時は、SNSで# ArtemiaCucina のタグをつけて投稿してもらえるととても嬉しいです!
#いちじく
#まずい
#ブランデー
#fig
コメント