top of page

セロリの葉っぱのペースト

執筆者の写真: artemiacucinaartemiacucina

セロリ を買った時についてくるセロリ の葉っぱ。

金平にしたり、スープに入れたりできますが、何か新しいアイデアは・・・

と、思いついたのが、このペースト!

パスタに和えるだけで一品パスタ。

パンに乗せるだけで、クロスティーニ。

簡単にできるので一度作ってみてください。


セロリの葉には体内の浄化や、コレストロール、中性脂肪のの低下作用、また沢山の食物繊維が含まれています。

さらに消化を助け、胃腸の膨張感抑え、また高血圧の抑制効果もあります!

古代ギリシャでは、催淫剤としても使われていたというこのセロリの葉っぱ!

是非捨てずに食べましょう!

材料

セロリ の葉    50g

アーモンド    30g

松の実      大さじ1

麻の実      大さじ1

ニンニク      1

パルメザンチーズ  適宜

オリーブオイル   適宜

胡椒

まず葉っぱを大まかに切っていきます。


乳鉢に葉と塩を入れて潰していきます。

フードプロセッサーでもできます。


ある程度葉が潰れたら、中身を別の皿に移し、次にアーモンドを擦ります。


ニンニクも入れて潰します。


潰れたら別の容器に移します。


松の実、麻の実(フレックスシード)も軽く潰します。


全ての材料を混ぜ合わせます。


よく混ぜたらあとは保存容器で保存。

上にオリーブオイルはたっぷり注いでおきましょう!そうすることでペーストが空気に触れなくなります。



冷蔵庫で2−3週間保存できます。


リボンをつければお呼ばれの時のお土産に!

是非お試しください!



この料理の作り方を動画で見ることができます。


チャンネル登録、高評価、コメント、各種SNSのフォロー、お願いします!


Komentarze


ニュースレター配信中

ご登録ありがとうございます。

© 2023 ソルト & ペッパー Wix.comを使って作成されました

bottom of page