top of page
執筆者の写真artemiacucina

ほったらかしラタトゥーユ


野菜の美味しい季節です。

この時期の野菜は生でそのまま食べるのはもちろん美味しいですが、ちょっと手を加えるとさらに美味しくなります!

でもこの暑さ、できるだけ火は使いたくない。。

できるだけ手間をかけたくない。。


そんな時にはこれ!

このラタトゥイユ、野菜を切ったらあとは鍋に入れて蓋をしてじっくり煮込むだけ!

こんな簡単な作り方で超絶品ラタトゥイユが作れます。

僕はこの時期になると、一度にたくさんこのラタトゥイユを作って冷蔵庫で保存!

これで仕事で遅くなった時に、小腹が減っても冷蔵庫を開ければすぐに食べれる、冷製ラタトゥイユが!

これは夏の常備菜、必需品です!


材料(作りやすい分量)


トマト      4−5個

赤パプリカ    大1−2

黄パプリカ    大1−2

にんじん     2−3本

玉ねぎ      2個

ズッキーニ    2−3本

オリーブオイル  たっぷり

塩        適宜

あれば、、

濃縮トマト    大匙1−2

セロリも入れると美味しいです。。。

玉ねぎを切ります。


トマトを切ります。


ズッキーニを切ります。


赤パプリカをきります。


人参を切ります。


黄パプリカをきります。


全ての野菜を鍋に入れます。


塩を振ります。


オリーブオイルをたっぷり入れます。



あとは蓋をして、ごく弱火にしてまず45分!


45分後、蓋を開けてかき混ぜます。


濃縮トマトを入れます。


よく混ぜ合わせ、さらに10−15分ほど煮詰めたら出来上がり!



出来立てはもちろん美味しいですが、冷蔵庫で冷やして食べる冷たいラタトゥーユは、この季節には抜群です!!!

Buon Appetito!!!



このラタトゥーユの作り方を動画で見ることができます。

チャンネル登録、高評価、コメント、各種SNSのフォロー、お願いします!

皆さんからの料理のリクエストもお待ちしています! お気軽にリクエストしてください!





#ラタトゥーユ

#冷製

#夏野菜

#超簡単

#ほったらかし


閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page